今日のも簡単で、なおかつ安いので独り暮らし男子にもちゃんおすすめできるわ!
なにしろ勝負は「トマト缶買ってくるというのがピークだもの。簡単なのだわ。コンソメも無いか。買っておきましょ、この2つ。
[具材]2人前です。
- 油(できればオリーブオイル)
- 香り出し野菜(鷹の爪1本、ニンニク1欠片、生姜1欠片)
- 鶏胸肉250g
- カットトマト缶
- コンソメ1欠片。
- ケチャップ
- ソース(中濃、ウスターどっちでも良いけどうちは中濃しか無いので中濃!)
- 塩胡椒
- バジル粉(あれば)
- 香り出し準備。ニンニクつぶして、生姜みじんぎり、鷹の爪そのままを、油しいた鍋にぽいっといれておく。
- 具材を切る。
- 鶏肉は食べやすい大きさに。塩胡椒しておく。
- タマネギは半分~1個くらいを適当にスライス。
- トマト缶はあけておきましょ。
- フライパンを弱火にかける。油に香りと辛みをうつすのです。
- 鶏をいれる。皮の方から焼くと油がでて良いのよ。両面やきましょ。
- タマネギ入れる。
- トマト缶入れる。100ccくらい水入れるんで、あいたトマト缶をコップ代わりに使うといいよ。トマトが余すところ無く使えてさ。
- コンソメも入れて。よく混ぜて煮る。
- 煮えたら、ソースとケチャップ。小さじ1つくらい入れてみる。味にパンチが出てくるよ。
- 塩胡椒で味を良い感じにしたら完成。スープが飲めるくらいの味付けがイイと思うわ。
- バジル粉があるならたっぷり振りかけると俺好みになります。
見た目がパスタソースっぽいですが、しっかり米にもあうのです。中濃ソースをちょろっといれてるあたりがオトコノコの味になってて、オトコノコの味ってのは米にあうってことですぜ。ソースは偉大だわなー。
元レシピはこちらです。大変参考になった!
0 件のコメント:
コメントを投稿