準備。
- お湯を沸かそう。これがポイントだよ!
- テフロンなフライパン。フタもつけて。
- ごま油
- まさしの冷凍餃子を食いたいだけ。
- フライパンに油をしいて冷凍餃子並べる。
- フライパンが温まったらたっぷりの熱湯をかける。餃子の肩(んなもんないけど)にかかるぐらいたっぷりと。
- フタしてしばらく蒸す。
- フタをとって、ごま油軽くかける。しっかり水飛ばす。
- カリッとしたら完成!フライパンの縁のほうでは、カリッカリになっててある意味チキンレースだね!
まさしの餃子、良いんですよ。高校の部活帰りなんかにささっと立ち寄れる値段が魅力。当時よりはちょっとお高くなったけど、それでも1人前210円よ。3人前くらいぺろっと食ったもんだなあ。それでも630円だもん。安いんだ。
あたりまえの用に常食する餃子。こんなんはね、美味しいですよ。そして家に遊びにきた県外の友達にはやっぱりお見舞してやりたいんだなあ。ソウルフードってやつなんだろうな、こういうのって。びびる程美味いんじゃなくて、いつも食える安心な存在。それが、餃子。
まさしではお持ち帰りの冷凍餃子なんてものやっているんです。
1人前200円。写真は3人前、18コを焼きあげたもの。これで600円だもの。美味いし、ボリューミーだし、なにより名物なのに安いんだ。
熱湯をしっかりぶち込んで、蒸して、カリッとしあげると、おうち餃子もたまらなく美味しい。焼き餃子をするときは「ヤカンで熱湯。」これやってみて、すげー美味しくできるから!カリッとしあげるチキンレースも是非お楽しみください。リンク貼っておきますんで、よかったら通販なんかでも、是非!
2 件のコメント:
番組ご協力依頼
初めまして、私TBSでイカさまタコさまという番組制作をしております、
五十嵐と申します。
この度当番組の企画で、
ネットで話題「ギョウザ4択」
という問題を出題したいと思っています。
そのため、ネット上で「熱湯で蒸してから焼くとパリパリなる」
というような情報が実際に流れているという事をお伝えするために
問題ごとに複数のブログの記事を紹介させていただいております。
つきましては、貴方様のブログの使用許可を
頂ければと思いご連絡差し上げました。
詳細をお伝えできればと思いますので
是非一度下記メールアドレスまでご連絡頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
五十嵐さん、どうもこんにちはー。
メールアドレスがないようなのでこちらでお返事です。
どうぞ使ってくださいなー。
なにかありましたらkimishowota@gmail.comまでどうぞー。
コメントを投稿