iPhoneのカメラは極端だなあ。明暗の調整ががっつりというか、なんというか。PCみたいに調整したい。iPhoneでトーンカーブ使えるソフトないかしら。と、ぐぐって見つけたPhotoForgeというソフトをインストールしてみました。今なら230円なり。
![iPhone PhotoForge 01](http://farm3.static.flickr.com/2426/3925985606_1772b8186a.jpg)
下がトーンカーブでコントラストを調整してるところ。
![iPhone PhotoForge 02](http://farm3.static.flickr.com/2583/3925184057_3fe9426a76.jpg)
で、ちょっとわかり辛いでしょうが、下の2枚。1枚目がbefore,2枚目がafter。
![Syoujinbou / Syou Men](http://farm3.static.flickr.com/2422/3914309654_ca7dc19ed3.jpg)
![Syoujinbou / Syou Men 02](http://farm4.static.flickr.com/3469/3925969064_26032dfe70.jpg)
明るくしてコントラスト強めてアンシャープマスクかけてます。若干くっきりしてるんだけど、わかり辛いっすかね。もっと腕のあるヒトがやればばちっとキマルんでしょうが。
次はiPhoneの画面上で「ちょっと若干明るすぎ」ぐらいに調整してアップしてみようかと思います。
さて、こちらPhotoForgeは画像のリサイズに対応してます。が、設定が見つからなくて「!?てか、1600x1200で撮ってるのに、1024x768になるわ。なんで!?」となってたのでもしかしたら検索してるヒトいるかもなのでメモ。
結論。下の画像の通り、「設定」メニューの中にいます。
![iPhone PhotoForge 03](http://farm3.static.flickr.com/2502/3925967870_e6116d7ac1.jpg)
Max.Output Resolutionをdefaultの1024x768から変更しましょう。
![iPhone PhotoForge 04](http://farm3.static.flickr.com/2563/3925183531_98a0c9073e.jpg)
![iPhone PhotoForge 05](http://farm3.static.flickr.com/2664/3925183793_d7f4ab5c2b.jpg)
ほい、これでおっけー。割りとお安い230円。でも、PhotoshopやGimpなどをいじったことがなく、トーンカーブ??ってヒトは躊躇するところでしょう。
そこで、無料のPhotoCurveFreeをオススメしますよ!まずはこちらで試してみては気にいったらアップデート、などいかがでしょ?
リンクまとめ
参考になるサイト
![](http://img.zemanta.com/pixy.gif?x-id=5a457823-3f8d-8f92-af6b-89898a5a14a9)
![iPhone PhotoForge 01](http://farm3.static.flickr.com/2426/3925985606_1772b8186a.jpg)
下がトーンカーブでコントラストを調整してるところ。
![iPhone PhotoForge 02](http://farm3.static.flickr.com/2583/3925184057_3fe9426a76.jpg)
で、ちょっとわかり辛いでしょうが、下の2枚。1枚目がbefore,2枚目がafter。
![Syoujinbou / Syou Men](http://farm3.static.flickr.com/2422/3914309654_ca7dc19ed3.jpg)
![Syoujinbou / Syou Men 02](http://farm4.static.flickr.com/3469/3925969064_26032dfe70.jpg)
明るくしてコントラスト強めてアンシャープマスクかけてます。若干くっきりしてるんだけど、わかり辛いっすかね。もっと腕のあるヒトがやればばちっとキマルんでしょうが。
次はiPhoneの画面上で「ちょっと若干明るすぎ」ぐらいに調整してアップしてみようかと思います。
さて、こちらPhotoForgeは画像のリサイズに対応してます。が、設定が見つからなくて「!?てか、1600x1200で撮ってるのに、1024x768になるわ。なんで!?」となってたのでもしかしたら検索してるヒトいるかもなのでメモ。
結論。下の画像の通り、「設定」メニューの中にいます。
![iPhone PhotoForge 03](http://farm3.static.flickr.com/2502/3925967870_e6116d7ac1.jpg)
Max.Output Resolutionをdefaultの1024x768から変更しましょう。
![iPhone PhotoForge 04](http://farm3.static.flickr.com/2563/3925183531_98a0c9073e.jpg)
![iPhone PhotoForge 05](http://farm3.static.flickr.com/2664/3925183793_d7f4ab5c2b.jpg)
ほい、これでおっけー。割りとお安い230円。でも、PhotoshopやGimpなどをいじったことがなく、トーンカーブ??ってヒトは躊躇するところでしょう。
そこで、無料のPhotoCurveFreeをオススメしますよ!まずはこちらで試してみては気にいったらアップデート、などいかがでしょ?
リンクまとめ
参考になるサイト
![](http://img.zemanta.com/pixy.gif?x-id=5a457823-3f8d-8f92-af6b-89898a5a14a9)
0 件のコメント:
コメントを投稿