2011年3月31日木曜日

同居人OJIKIが作るボリュームたっぷり、韓国風五色丼はビビンバのように混ぜてがっつりとかっ込むのが似合うのさ!コチュジャン効いた鶏挽肉のそぼろがうめえ。 #jisui

同居人が作った韓国風な鶏そぼろな五色丼が美味い! #jisui
  • 鶏そぼろは、コチュジャンきかせて酒、みりん、醤油なんかにチューブ生姜とニンニクで。
  • ゆでもやしは、塩とごま油。
  • 細切りキュウリは、ラー油で辛めに。
  • 炒り卵は、甘く。
  • キムチは、真ん中にどーん!
と、いうボリュームたっぷりのご飯を振る舞っていただきました。腹一杯でくるしい。
完全に具でご飯が埋まっているあたりが素敵でしょう?

ボリューミーな割に、思いのほかあっさりとした口当たりでさらさらと食い進めますが、甘いと塩辛いのコントラストでさらに増進。最後は渾然一体となったビビンバ的ライスを空気ごとすすりこんでフィニッシュ。ベルトは外して逃げ出すくらいの勢いで。

ああ、私は呆然としている。腹がいっぱいになると、普段のしがらみや、つらいことや、細かいことが全部飛んでいって「嗚呼、はらくちい。うっぷす。」と繰り返すばかりなのだ。思考は停止しているわけで、不幸者の愚か者でしかない状態かもしれないけど、傍から見たら相当幸せな阿呆なんじゃないだろうかしら。不思議なもんだなあ。

そんじゃ、また明日!

2011年3月30日水曜日

さっぱりと、ちょい辛なサルサソース(っぽいなにか)を作って挽肉丼しようぜー。不思議と春を感じるタコライスっぽい丼よ! #jisui

タコライス作りましたー。
  • 【サルサっぽいのつくる】
  • トマト缶、たまねぎ、ピーマン、さっと煮てタバスコ、レモン汁、塩胡椒。お好みでバジルも。冷蔵庫で冷やす。
  • 【挽肉炒めつくる】
  • 豚挽肉を酒、みりん、醤油、塩胡椒でシンプルに炒める。
  • 【盛る】
  • ご飯に、レタス、サルサソース、チーズ、挽肉を乗っけて完成!
作り方はこんな感じで!
Cpicon トマト缶使ってタコライス気取り丼! by きみしよ

春です。「さっぱりとした丼が食べたい。」と、ゴーストが囁くのも仕方がない季節です。
さっぱりって言っても、なんでタコライスなんだろう?それは、恐らく、先日食べたタコスが深層心理どころか表層心理から刺激してきたからに違いないっす。よっぽど美味しかったんだな、先日食べたピタパン使ったタコス。余談ですが、鹿沼市のRubatoってバーのタコスはボリューミーで美味しいからおすすめですよ。

閑話休題。心のおもむくままにタコライスを作るべくうごくわけですが、うちの同居人は生トマトが食えません。ので、トマト缶を使います。かえって安上がりだし美味しいし、缶詰ってほんと良いものですよ。
あと、大きく育った生タマネギの辛さが苦手な私はさっと煮る、という手法をとりました。シャクっとした食感残しつつ辛み→甘みになるので、新タマネギでない場合は「しっかり水にさらす」or「さっと煮」すると私好みなのです。いかがでしょー。

味はあまりしっかりとした塩味をつけずに、テーブル調味料で調整してもらうと楽しいかも。マヨネーズはもちろん、追加タバスコ、スイートチリソース、トマトケチャップなんかも美味しいです。ゆるくカフェめしっぽい感じで提供したい。そして、モテたい。それは果たして、どうだろうか。一見カフェめしっぽいが、完全に大盛りの挽肉丼だしなあ!

いろいろ達観しつつ、また明日ですよー。今日も美味しく食べましょう。

2011年3月29日火曜日

宇都宮の餃子はたしかに美味い。が、ほかの点心だって美味いんだ。例えばこのオリオン通りにある銀座園の、焼売なんて絶品だよ。干し貝柱が入って旨みがたっぷり。ビール飲もうぜー。 #Utsunomiya #Miyameshi

宇都宮銀座園の絶品干し貝柱入り焼売390円! #MiyaMeshi

オトナに紹介したい中華料理屋さん、なんていうと敷居がずいぶん高そうでしょ?
なるほどたしかにビシッとしたお客さんがたくさんいたり、料理の盛りも多いし人数居ないと使いづらいような感じしちゃうかも。でも、大丈夫。しっかりしたお店ってのは、いろんな状況にしっかりと対応してくれるんです。
例えばここ、銀座園もそんなお店の1つです。

私はふらっと一人で飲み歩く事が多いのですが、「回るテーブル系中華屋さんはちょっと行きづらいや。」なんて思いがち。メニューの量がどうしても、ね。数人で食べるの前提になってたりするし、しっかりとしたお値段だったりするしねえ。
でもさー、美味しい中華屋さんでちょっとビールや紹興酒をひっかけたいなーって気分時はあるわけでして。「じゃあ、どうしよう?」ってなったら私はここ銀座園にスーッと入るわけです。
店長からはじまって店員さんがみんな気さくでいいんだ。「一人客なもんで普通盛りじゃなかなか食い切れないし、どうしても量があると飽きる。」そんな心配を蹴散らすように料理を小さめサイズで作ってくれたりするんです。
そんな気遣いのある炒め物でビールをぐっとやる、なんてのもなかなか楽しい。イイ夜になります。

が、さらに軽快に「今日はあと何軒か飲み歩きたいな~」って時もあるわけでして、そんな時に小皿とはいえがっつり系を食べると重すぎる。跳ね回れない。それは困ってしまう。はい、やっと本題に辿りついたよ。
点心食おうぜ、点心を!
量もお値段もお手頃で、一人でさらっと肴にするのにはぴったりなんだよ、点心は。

宇都宮は餃子で有名でして、こちら銀座園のゆで餃子も勿論やっぱりおすすめしたい。が、中でも私がプッシュしたいのは写真のこれだ。干し貝柱入りの焼売。
酢と辛子をつけて、じゅわーっと熱々の旨みがしみ出てくるところに、麦酒。もしくは紹興酒。フーッと鼻に抜けるその瞬間を切り取ってずっと幸せになりたい。
かといってその幸せは押しつけがましくなく、ちょうどいいボリュームで胃の腑に溶けて、苦しくならず次の店への架け橋になる。実にはしご酒向き。バランスの良い遊び相手といった風情でしょうか。
是非、宇都宮へお越しの際には餃子以外の点心もお召し上がりくださいな。特に銀座園のそれは、とてもとてもおすすめなのですよ!

それではまた明日もご飯の話題で、この辺で。

過去記事やぐるなび貼っておきますので是非合わせてどうぞ!


2011年3月28日月曜日

とんかつを頂きました!タマネギがない、でもキャベツはある。おっけーソースカツ丼の時間です!とろっとしっかり濃い味カツでがんがんご飯を食いましょう!#jisui

お土産にもらったカツでソースカツ丼できたよー!
  • 【フライパンでソースをつくる】
  • 中濃ソース4に対してケチャップ2、みりん1ぐらいの割合で煮たたせる。
  • 【とんかついれる】
  • いただいたとんかつを入れて絡める。
  • 【盛る】
  • ライスにきゃべつのっけて、そのうえにソースカツを乗っけたら完成!ごまと七味もイイですよ!
味付けはこちらのレシピを参考にさせていただきましたよー。
Cpicon 我が家のソースカツ丼 by wedgwood

お総菜ってイイですねえ。普段はお総菜ってお値段の都合であんまり買わないんですけど、既にできあがってるってイイですよ。やっぱり「すぐに食べられる美味しい物」って魅力。
今日は料理部長がお土産としてお手製の「トンカツ」をもたせてくれましたので、それを使って晩ご飯です。ありがたいありがたい。

時間が経ったとんかつは、そのまま温め直すのもいいですけど今日は丼にしてみましたよ。
ただしタマネギがなく、キャベツがある。つまりソースカツ丼を作る流れに澱みはなかった。

とろっと濃いあじの中濃ソース系なタレで温まった濃い味とんかつはキャベツとあわせて、ご飯がモリモリすすみます。しっかり味にすることで満足度アップです。のどがつかえないようにビール的な飲み物もご一緒にどうぞ!

さて、輪番停電も細かくグループ分けされて、いよいよ計画停電も本格的に稼働(むしろ稼働停止というべきかのか)していきます。
これからはどんな風になっていくのかしら。あんまり先のこと考えてもしょーもなし。まずは目の前の今週一週間、また頑張っていきましょー。そんじゃまた明日!

2011年3月25日金曜日

下味つけといた冷凍鶏むね肉をつかって、野菜炒め。で、終わらずにコンソメとニンニクでさーっと煮て洋風をきどってやりました。なぜか?毎度似たようなもんだと飽きるから、ちょっと変化をつけたんですよー。まさにホンノキモチ程度の行為で、けっこう満足感は得られるもんです。美味いっすよ! #jisui

トリムネと野菜炒めのコンソメさっと煮、ちょっとカレー風味
  • 【炒める】
  • オリーブオイルで野菜炒めしてからカレー粉で下味つけたトリムネいれてさっと炒める
  • 【煮る】
  • コンソメ顆粒とニンニクチューブ溶いたお湯でさっと煮る
  • 【盛る】
  • パセリ粉と黒胡椒たっぷりが美味しいです!
詳細はこちらクックパッドに書いてありますのでごらんあれー。
Cpicon 鶏むね肉と野菜炒めのさっと煮コンソメ味! by きみしよ

あるもので食べる。でも、飽きずに食べる。これが難しいんです。手元にある野菜はたいていいつも同じだし、肉だって鶏もしくは豚だしなあ。そんなに変わった物はできません。が、それでも食べるのは生きることだ。生きるのに飽きてる場合じゃない。目線を変えてどうにかしましょう。

普段は炒め野菜ばかり作っているわけですが、よくよく考えると中華ベースor和っぽい感じが多いと気づきまして。ポンと手を打った私が出した本日の答え。
「コンソメ味で煮とけば良いんじゃね?」
安易です。安易でも良いんです。気づいて実行して、それなりの満足感を得ることが重要なのです。苦しくはない。大丈夫だ、問題もないぞ。

オリーブオイルで水分を飛ばすように焼き目つけ気味に焼いた野菜。さっと表面だけ焼いた鶏むね肉。これらをニンニクコンソメ味のお湯でささーっと煮ていきます。絡めるように、ちょっと水分を飛ばして濃くするように。
火を通し過ぎない鶏むね肉は思った以上に美味しいですよ。もちろん鶏モモのようなジューシーさはありませんが、オリーブオイルたっぷりかつコンソメ出汁のスープが絡んでちょうど良い。
火加減さえミスらなければ安いしカロリーも低めだし、むね肉はとっても魅力的な食材なのです。やっぱりモモ肉と比べると使い勝手は良くないけど、大好きだなあ。なにしろ、値段が素敵なのでたっぷり買えるのもまた魅力。安い、たっぷり、美味しい。ジャスティス!

さてさて、週末は何を作って食べようかしら。それとも何か食べに行こうかしら。食べる、飲む。それはとっても素敵な欲なのです。今日も明日もとらわれるよ。
ではまた週明けに。よい週末をお過ごしくださいな!

2011年3月24日木曜日

牛ステーキとかお財布の事情で普段は口にできない素敵な一品ですが、同居人が作ってくれると言うのなら喜んで食うに決まっているわけでして、ニンニクバター醤油味&塩胡椒+わさび味のハーフアンドハーフなんて贅沢な味付けときたら普段より米を多めに食うのも道理というわけです。生きてるっていいね! #jisui

同居人がステーキを半分塩味、半分ニンニクバター醤油味で焼いてくれましたー。

「揺れすぎだろーよ。」そんな風な愚痴がポロポロとこぼれていたが、もう止まった。なぜならば私は肉を食ったからだ。肉は良い。元気になる。高いだけのことはあるってもんだ。

しかし、なぜこんな素敵な肉があるのか。我が家では牛肉、ましてやステーキ肉を買う習慣などないわけでして、アリエネー食材。ではどうして?
それは、同居人が大福をはじめとするお菓子でわらしべ長者してきたからです!
実に敏腕。物と物を交換するのはコミュニケーションの基本とかなんとか最近読んだ本に書いてあった(ような気がする)んですが、実に敬意に値しますよ。よりすばらしい物を手に入れて、なおかつ温かい心の交流まで計ってくるとは。なんて人間らしいんだ!と賛歌を歌い上げたい気分。
なんでこんなテンションかと申しますとね、肉の塊ってだけでも調子良いのによ。さらに味付けが半分が塩胡椒、半分がニンニクバター醤油味という素敵な仕様だったからです。こんな事されたら、米も大盛り食っちゃいますね。米をたくさん食べると、人は元気になるのです。米の人口支持力を侮ってはいけないと私は繰り返し主張する。ライス・イズ・ビューティフル。今日も元気に生きてます。

ところで、後ろにちょろっと映り込んでいるのはナムル。ニュースによって随分な目にあわされてるほうれん草入りです。めちゃ美味いっすよ、ごま油と塩味。付け合わせに最高よ。
国がだめって判断したものは、そりゃだめなんでしょうけどさ。そうじゃないほうれん草や野菜までいじめちゃだめよなー。
肉を食ったら野菜も食いたい。そういうチャンスを失うのはでかい損失だもん。
変にびびらず、色眼鏡もかけず、ちゃんと調べて気に入った物を食べましょう。だって、作る方にも、食う方にも、お互いにモッタイナイ。死ぬまでにできるだけ素敵な食卓を囲みましょう。
そんじゃまた明日-。

2011年3月23日水曜日

大盛りでパスタ食おうぜ。トマト缶とツナ缶にニンニク&鷹の爪でコンソメ味だ。増量するのにニンジンとジャガイモの細切りを入れるとボリューミーになるからおすすめ!美味いよ! #jisui

ツナとトマト缶に細切り根菜のパスタにしました。
  • 【ソース作る】
  • 細切りのジャガイモとニンジン、タマネギスライスを炒め、ツナ缶、トマト缶、チューブニンニク、鷹の爪の小口切り、水、コンソメ顆粒投入。酒いれてアルコールを飛ばし、具材に火が通るように煮込んだら塩胡椒。
  • 【麺をゆでる】
  • ゆで時間表示通りにやってくださいな。
  • 【盛る】
  • 水をきった麺にソースをもりっとして、チーズ、パセリ粉あたりがあると良い感じに完成!
缶詰は良い。特にツナ缶とトマト缶はほんとうに使いやすくてうちのレギュラー食材です。買い占めによる缶詰不足になってこのあたりが手に入らなくなったらちょっと悲しいことになるところでした。良かったわー、普通に手に入って。
ふと思ったんだけど買い占められがちな「そのまんま食える系」のしっかり味な缶詰って、使いどころが難しいっすよね。アレンジするにもしっかりしすぎてるし。
備蓄するにも普段使い慣れてるものを、使い切れる量だけ買いたいっすね。無理はいかんよ、誰も幸福になりません。

それにしても根菜って日持ちして良いですねえ。ニンジンとジャガイモを細切りスライサーでかさましに最高なので追加しつつ、ベースはツナとタマネギのトマト煮ニンニク風味なソースにしました。コンソメ顆粒便利。とろっと煮込んで麺にかけるだけ。簡単です。
粉チーズとパセリ粉は見栄えが良くなるので是非ほしいところ。
今日は乾麺200gと割とたっぷりめにいただきました。満足感があります。こういうストレートに「ほーらたっぷりお食べ!」とでかい声で言われてるような食い物が割と好きです。学生時代を思い起こせてわくわくしちゃうんです。

明日は何をたべようかしら。これまたわくわく。それでは、またみょーにち。

2011年3月22日火曜日

野菜たっぷりの焼きうどんを作るつもりだったんですけどねー。ちゃんぽんの動画見ちゃったもんだから、牛乳入れてコクのあるチキンスープをイン。なんか珍しい感じの一品ができました。ちゃんぽん風なうどん定食で炭水化物をしこたま食うわけです! #jisui

ちゃんぽん気取りなうどんを作ってみました。うまいっす!
  • 【野菜炒めする】
  • 豚バラ炒めて、ニンニクと生姜を効かせた野菜炒めする。
  • 【スープで煮る】
  • お湯でチキンスープとかつおだしの素をといて、そこに酒、みりん、牛乳。これを加えてさっと煮る。
  • 【うどんも煮る】
  • チンした加ト吉うどんをぶっこんで絡めるように煮たら完成!
詳細はこちらに書いておきましたのでどうぞ、どうぞ。
Cpicon ちゃんぽん気取りのさっと煮うどん! by きみしよ

冷凍庫、冷蔵庫の中身との対話が重要です。果たして今日はなにを消費するべきか?豚バラがあり、野菜があり、そこには加ト吉の冷凍うどんも土地を圧迫していた。なるほど、これは焼きうどんだな。
そう思って前の晩からにやけていたのですが。こちらの動画を見ちゃったんです。これが今日の決め手。



やたら美味そうな動画だもんなあ。牛乳のはいったチキンスープっていうのがコクがあって素敵な感じ。これはリスペクトせずには居られません。

そんなわけで部分的にアイデアをもらいまして作ったのがこちらのちゃんぽん気取りなうどんです。焼きうどんベースで考えていたのを引きずってますから、作り方はほぼ焼きうどんです。最後にスープをいれただけ、ともいえますが。たったそれだけで、ずいぶん違った感じの食べ物になっております。正直うまいっすよ。

かまぼこなんかもあると、其れっぽくていいですね。其れっぽいって重要で、なんか特色を出していかないと毎日似たようなもん食って終わりになってしまいがち。ちょっとしたところで刺激を出していきたいと思う今日この頃です。生活することに飽きないように、ちょっとした楽しみを。そんじゃまた明日!

2011年3月18日金曜日

お好み焼きが美味しかったので、2日連続で作りました。やるときはとことんやりたい、けど其れだとあっという間に飽きちゃうので、連続お好みはこのぐらいで。しかし、やればやるほど上手くできるやねー。練習って大事だ。豚バラ入りお好みで米が美味い! #jisui

お好み焼きは豚バラと紅ショウガ入れるとだいぶおいしくなるんだなあ!
  • 【生地を寝かしておく】
  • 小麦粉と水は1:1の割合で。だしの素、チキンスープの素、砂糖を適量。冷蔵庫で寝かす。
  • 【どんぶりに入れる具材】
  • キャベツの粗みじんたっぷり、あげだま、紅ショウガ。豚バラは後のせするので混ぜこまないでおくのです。
  • 【混ぜて焼く】
  • 具材のどんぶりに生地をかけて空気が入るようにさっくり混ぜたら、フライパンで焼く。豚バラは上に乗っけておいて、ひっくり返したら下にしてカリっと。
  • 【味付け】
  • マヨネーズとソースをたっぷりで!できあがり!
昨日に引き続き参考にさせていただいたレシピはこちら。
Cpicon 大阪風お好み焼き by chocorika
そして参考にさせてもらった記事がもう1つこちら。
TVO テレビ大阪: 和風総本家 | 最高に美味しいお好み焼きの作り方

むずかしい。思いの外、お好み焼きって難しいんだ。材料はありふれていて、さほど難しげなポイントなんてないんじゃね?そんな風に思っていましたが、実際すごく難しいですよ。
思った以上に外面は焦げつくし、中身は適度なふっくら感が出ず縁日のお好み焼きのようだし、ひっくり返すときに豚バラは吹き飛んでいくし。簡単にはできませんね、お店のようなお好み焼きは。何かが決定的に違うんだ。

と、弱音を吐きつつも昨日よりは確実に美味しくなったお好み焼き。確実に一歩一歩踏み込んでいます。
まず豚はバラスライスを使ったらテキメンに美味しくなった。まさに脂ですから、これがカリッと焼けると食感とともに旨みと香りが全体に染み渡るようでグッと良いです。
紅ショウガの存在感もすごく爽快で必須だなあと感じましたね。なるほど、ベタな具材は侮れない。むしろ、それがあるからこそお好み焼きはお好み焼きなのか。深淵なのだわ。

マヨネーズとソースをフライパン上でかけると風味がでてちょっと素敵な感じ。肴やおやつにも良いでしょうが、これでご飯が食えますね。お好み焼き定食はとても良い。是非本場大阪でも食いたいものだなあ。
いつになったら安心して(帰りが心配でおちおち旅行もまだできません)行けるようになるかな。楽しみは後にとっておいてやりますよ、しょうがない。しょうがない。

地震発生からちょうど一週間。いよいよ計画停電も体験して「うお、やべーな。これ。」と実感のある今日この頃ですよ。これから長丁場になりそうだし、余震からもうワンパンチきたらどうしよう。そんな風にびびったりもしますが、とりえあずは気を(抜けるときぐらいは)抜きつつ、できるだけ温かいもの食べて元気に週末を過ごしましょう。では、また連休明けに!

2011年3月17日木曜日

台所で呑むのって大好きです。焼きたてのお好み焼きつまみながら呑んで、さらに焼く。というのがまた楽しい。お好み焼きウロボロス。#jisui

お好み焼き作って金麦を飲みましたよー。久しぶりの酒はうまかった。
  • 【粉とキャベツを混ぜておく】
  • 1.5カップの小麦粉と水を混ぜて、小さじ2の砂糖、チキンスープ顆粒、だしの素も加える。たっぷり4枚分のキャベツ千切り、天かすを混ぜ込んでおく。
  • 【肉を炒めてキャベツをのっけて焼く】
  • ジューッと豚肉を炒めたら、どろっと粉と混ぜたキャベツを乗っけて両目焼く。マヨ、ソース、かつ節かけて完成!フライパン2個使うとひっくり返すとき油が塗れて楽です。
粉の比率なんかを参考させていただいたすてきなレシピはこちらです!
Cpicon 大阪風お好み焼き by chocorika

昨晩は初めての輪番停電でした。寂しいものですね、電気なしの夜というのは。話し相手を求めて実家までいってしまいましたよ。道中は当然ですが真っ暗。時折まとまって通る車のヘッドライトが現実感を与えてくれますが、信号まで止まってる状況っていうのは不思議な世界に見えました。不思議な世界に迷い込んだのでとてもお腹が減りましたし、一人で寂しかった時間がとってもストレスになった。という理由を頭の上に掲げて金麦を開けたのです。幸せはこんなとこに落っこちていたんだ。なるほど、輪番停電も良いものだ。

キッチンドランクってわくわく感があって好きです。まな板の上のお好み焼き。できあがり、即消費。儚くも潔し。
オールドスクールな日本男児の如く清々しい。それでいてコッテリとマヨネーズなんかまとっていて「実はメリケンかぶれか、このHIKOKUMIN!」と罵られようとも「私はメリケン粉で構成されているのですよ。言わずもがなであります。」とむしろやっぱり潔し。
ああ、なんて素敵なんだお好み焼きさん。惚れた。

惚れたのは良いのですが、なかなかどうして思い通りにはいかないもんで、仕上がりがもっちゃりしてしまう。この変は要改善なわけでして、どうやら「キャベツと生地を混ぜて放置」したのがいけないようです。なるほど、浸透圧で水がでますわね。納得。
ちょっとこのへんの記事を参考に再チャレンジしてみようと思います。早速今日の晩にでも。バキッとしたお店っぽいお好み焼きが作れるといいなあ。お好み焼き定食にして、米をがんがんかっ込んでやりたいぜ。

そんじゃまた明日。停電も持病みたいなもんだと思って、仲良くつきあっていきましょう。お好み焼きさんとも末永いおつきあいをしたいですよ。惚れたら負けですね。

2011年3月16日水曜日

安い食材みっけたの。78円で買えた鯖の味噌漬け。フライパンでカリって焼こうとしたらちょい焦げ。予想の範囲とはいってもさー、このままならなさが悔しくも楽しいんです。最終的にはおいしかったですよ、それなりに! #jisui

79円の鯖味噌漬け焼きはちょい焦げ!
  • 【安く買った味噌漬けをを切る】
  • 半分に切って、×印に切れ込み。余計な味噌はぬぐいます。
  • 【フライパンで焼く】
  • 油をしいて、皮目から。ふたをしてじっくり。味噌がちょい焦げになりますが、気にせず完成!
鯖の味噌漬けが半身で78円。これは速攻で買わざるを得ない。たまには魚も食べないと、やっぱり体に悪い、ような気がするもの。
私はグリルを使うのが嫌い。洗うのが面倒なもので、どうしても嫌い。だからいつも通りフライパンに油をしいてさっと焼きました。

カリッとさせたいから焼き目を攻め気味につけますが、味噌がついてるもんだからどうしても焦げますねえ。良く言えば香ばしい仕上がり。素直に言えばちょい焦げっすね。無念。
焦げ皮以外はふっくらできました。値段の割においしいものです。塩鯖が同じ値段だったら断然塩鯖だけどね!もう一声だなあ。味噌が好みじゃないのかしら。むずかしいものです、私というわがままな顧客を満足させるのは。

焼きの仕上がりがソレナリだったもんで、同居人分は焼き目をつけた後に、味噌やみりんにチューブ生姜をさらに加えて「即席鯖味噌煮」にしてみました。あんまり好評じゃなかったなあ。
やっぱり生鯖をしっかりほろっと煮てから味噌を加えてベーシックなやつを作りたいところだー。

安い食材はそれなりにおいしいけど、すげーおいしく仕上げるのは難しいな。それもまた楽しい。作ってる方はいいんだけど、食うほうはたまったもんじゃないのかもしれない、がそれはまた別の話さ。胃袋を握る前段階、キッチンの占拠に成功した人間は好きHOUDAIです。楽しいね。

そんじゃまた明日~。各地で揺れてますけど、みんな無事でいれますように。

2011年3月15日火曜日

がっつり食おうよ。鶏モモの野菜炒め丼を今日はちょっとナンプラーとレモン汁でエスニック方面に引っ張ったオイスターソース味にしてみました。コッテリしつつエスニックでうめえっすよ! #jisui

鶏モモのオイスター炒めナンプラー風味丼!
  • 【鶏モモと野菜を酒と味醂で炒める】
  • チューブニンニク効かせて肉と野菜をざっと炒めたら、酒と味醂とオイスターソース味で。
  • 【エスニックにキメル】
  • ナンプラーとレモン汁入れて味見。必要とあらば塩胡椒で味を整えたら米にのっけて完成!
細かいところはクックパッドに書いておきましたので、よかったら見てくださいな。
Cpicon 鶏モモ野菜炒め丼オイスター&ナンプラー風 by きみしよ

もりもり食ってますか!?たっぷり食わねば力も出まい。ツライ雰囲気漂ったとしても、私はともかく飯を食う。ガツガツたっぷりかっ込んで頬袋いっぱいに米が満ちる。丼って言うのはそういうもんだと思うんだ。元気出すなら丼だよ!
だから、余った材料と米があったらとりあえず炒めて米にのっけて、元気を補給したいと思います。

酒と味醂をいれてざっと火を通したら、後は好き勝手に味を付けてやりゃあいいわけです。今日はオイスターソースでこってりさせつつ、最後にナンプラーで独特な香りを出し、レモン汁でちょいと酸味を加えてコッテリ濃厚なのにガンガンすすり込める仕様を狙いました。
最後にごまを散らしたのは香ばしさマシという効果もさることながら、見た目もちっとはマシになるなんていう効果を狙ってるんですよ。
写真撮って人様に見せる。これって割と重要で。本来的には「いかんべ~」と一手間惜しむところをやれるんです。見栄で動いて襟元を正せるんです。
矜持って必要で記事など制作物もそうだけど、自分自身に関してもそう。ヒトに会わない、喋らない、コミュニケーションしないとなると、どんどん手を抜いていって見た目がよろしく無くなっていってしまう。マイナスに落ち込んでしまう。
だから私はいろんなヒトとあって、喋って、できれば乾杯なんかしたいと常々思っているわけです。

地震はまだまだ余震続き。復旧だってけっこうかかるでしょう。そんな状況で孤立はマズイ。対面で人とつながるのがベストだと思うんだけど、それが駄目ならネットでだってどんどんコミュニケートして、背筋伸ばした姿勢をとってキモチを切り替えていかないとね。だからまた明日も飯の記事をあげようと思います。オンラインでの外面を保つのに、どうぞ一つご協力を。では、また!

2011年3月14日月曜日

震撼だね、ほんと。少しでも余裕はあるか?もしあるのなら、手羽先が安く手に入るのなら、ガスが出て水がでるのなら!ささっと手羽先を揚げて甘辛マスタードで一杯やろう。気が抜けるときなら、抜くべきだ。 #jisui

手羽先の甘辛マスタードで金麦を! #jisui
  • 【手羽先の骨を切ってから粉を付ける】
  • 一本ずつにしておくと後で食いやすいです。で、小麦粉をビニールに入れてくっつける。
  • 【揚げて、タレに絡めてできあがり】
  • ジューッと揚げたら、タレ(ハチミツ1:醤油1にマスタード適量)を絡めてメシアガレ!
日本がどえらい事になってますね。ここを読んでくれてるみなさんはお元気?ワタクシはまあまあなんとかやってます。
栃木県のなかでもワタクシの済んでいる地域は比較的被害が少ない部類みたいで、周りからも大怪我した話とかはまだ聞いてません。不幸中の幸いですよ。
日本各地からの深刻な状況が報告されていまして、それを見て気を引き締めるのは我が身を守るために必要な事です。が、ね。あんまり気~張ってばっかりじゃあパンクしますよ。
不謹慎でも何でもない。誰かが寒い思いをしてるからって自分も寒い思いをする必要はない。腹が減ってる人が居るからって自分も食わないなんてもってのほか。
むしろ、ちゃんとしっかり「日常」をできるだけ送らないと。そして余裕のある状態を保ちつつ募金でもなんでもしたら良いんです。共倒れなんてのは一番どうしょうもねえ事です。

だから、たまには酒を呑もう。まだまだ余震が続いてるし、本日3/14からは輪番停電が始まるし、決して明るい状況では無いけれど、かといって最悪なんてほど遠い状況に居るのなら。
ならば元気をだして生き続けなければしゃーんめーや?元気出すには軽く酒だ。「泥酔が怖い。」なるほどそりゃそうだ。だからって一本も飲まないなんて極端な事は言いっこなしさ。当たり前だが無理強いは無しだ。無理な酒が楽しかった事なんて一回もない。
各々が適度にやればいい。呑みたい人は堂々とかる~く呑もう。そしたら元気になれる、かもしんないですよ。酒は決して悪いもんじゃない。ワタクシは、そう思うね。貴方はどうおもう?答えは各々でどうぞ。

それにしても同居人が作ってくれたこの手羽先うめえっすよ。名古屋的アレのアレンジ。ハチミツ+醤油に普通は黒胡椒たっぷりという王道パターンをちょっと変化球。胡椒から粒マスタードへの交代がばっちりハマった良い采配。甘辛さにマスタードの鼻に抜ける風味が実に調子良い。モリモリとつまめます。和とマスタードの相性はなかなかなもんです。
そうそう、これは良いポイントだと思ったのですが「手羽先の骨を切って一本串状態にしておく」ってのは良いですね。お箸で食いやすいから手があんまり汚れません。オススメな一手でございます。

さあ、明日は何を食いましょう。もしも選べる状況にあるのなら、たっぷり食って元気にやりましょ。ひとりひとりが元気になれば、結局みんな元気になれるから。しょぼくれんなよ!
じゃ、また明日!

2011年3月11日金曜日

お好み焼きっぽいチーズ入りの豚たま的ふわっとした何かでご飯をかっこむと結構幸せでした。これ、思った以上に酒にもあうかも。 #jisui

豚たまねぎニンジンのチーズお好み焼き風
  • 【お好み焼きっぽい生地を作る】
  • 豚、にんじん、たまねぎが具。チーズ&コンソメ味のお好み焼きっぽいゆるい生地と混ぜて完成。
  • 【焼く】
  • 弱火でフタして両面ふっくらと!
  • 【盛る】
  • パセリ粉たっぷりにすると青のりっぽいくて良いですよ。焦げも隠せます!
分量などはこちらに書きましたので、興味在るかたはどうぞー。
Cpicon 豚と人参のチーズお好み焼き風 by きみしよ

ぷよぷよを全消しする。余り物をどうにかする。どちらもステキなキモチ良さがあります。が、私はぷよぷよが苦手なので、余り物の効率的な消化を望んだ。それが選択するということなのです。話は今日もピンぼけなのです。

余った豚小間に、少々の野菜。玉子も手元にございます。これはお好み焼きフラグ。しかし、キャベツがない。「無いなら無いで、別に良いじゃない。抜いて作れば良いじゃない。」と、冷静なワタクシの一部は理解しつつも「Noooooo!」と大半のワタクシはアグレッシブに否定するのです。どうせテンプレと違うのならば、ぐっと違うものを作りたい。そういうキモチがときめきって言うんじゃないかな。

チーズとコンソメベースのゆるめ生地をじっくり焼いた食感は、とってもフワッと仕上って思った以上に美味しくできました。
が、これチーズ入りなのでけっこう焦げやすいです。事を急いで中火にしたら焦げました。弱火でじっくり。油はたっぷり、フタもしっかり。これを守って両面焼いてくださいな。きっと美味しくできるはずよ。

粉ものは安あがりだし、チーズ入りは思った以上にボリュームがでます。普段より米を少なめにしたはずなのに、ワタクシはいつまで経っても腹が減らない。ハラモチがよくてステキだぜ、お好み焼き定食。嗚呼、大阪に行きたい。遠くに行きたい。どこでもドアが欲しいです。もしくは新幹線の無料券とか。

それではまた来週!

2011年3月10日木曜日

塩鯖の切り身が安かったから、フライパンでちゃっちゃと焼いて大根酢の物にのっけました。そのまま食ってよし、混ぜてさっぱり食って良し。全然春感の出る食材でもないのに、不思議と春を感じたんだ。感じたもんはしょうがない。 #jisui

焼塩鯖x大根の酢の物。脂がさっぱりしてバッチリです!
  • 【大根の酢の物は甘酸っぱく】
  • スライサーで千切った大根(ボール1つ)に小さじ1の砂糖、2の酢、塩適量を振って揉んでしばらくおいたら出来上がり。
  • 【塩鯖はフライパンで焼く】
  • 切り身は適当な大きさにきって×印入れ火の通りを良く。油しいたフライパンにいれ、皮目から両面焼いてやりましょう。フタしてね。
  • 【盛る】
  • 乗っけて完成。
いつもの塩鯖に一工夫を、と検索して参考にさせてもらったレシピ。こういうアイデア、ありがたいわー。
Cpicon 塩鯖と大根の酢の物 by hagumami

魚ってあんまり食べないんですよ。特売品の豚肉、鶏肉メインを基準に買い物してると、意外と一食あたりの動物性タンパク質って100円以下なんです。で、魚はどうか?っていうと100円オーヴァーすること多くて。いや、これは言い訳かもしれません。目が向いてないだけ、なのかな。
ともかく、今日はそう、奇跡的に目が向いたんです。「ノルウェー産塩鯖、一切れ79円」という素晴らしい値札に!即買いでした。即物的俗物の行動は早い。

で、いつものように大根おろしとポン酢で良いかナー、とも思ったんですけど其処はちょっと変わったこともしてみたい。だってブログ書くんだもの。ネタにするんだもの。本末は転倒してこそだもの。
そしてチョコーっと検索した結果により「酢の物の上に載っけてみよう」と行動を選択したのですよ。これ、あっさりして美味いですよ。

魚焼くときはグリル使うの(正確には”洗う”のが)メンドイと感じるワタクシはフライパンで焼きます。油も使うしフタも使います。これだと簡単で良いですよ。「直火の方が美味しいじゃない」なんて声はしかとです。メンドイことはやらないこと。やらないより、やったほうが良いんです。声を大にして叫んだ。取り乱したい、春なので。良い季節が近づいてきてますね。ルナティックですね。

脂ののった塩鯖でご飯くいつつ、箸休め感覚で酢の物をつついてサッパリする。これで上等なワケですが、さらにテリッとした鯖の身をほぐして和えて酢の物化するのも美味い。肴によさそうなお味。
もし鯖の水煮缶でやるなら缶の汁は棄てて身だけほぐして入れると良いような気がします。鯖缶、大根、ポン酢、マヨネーズ。こういうのも良いですね。簡単なおつまみって好きです。

冬なのか春なのかすっきりしない季節って、なんだかぬる燗を呑みたくなります。誰か遊びにこないかな。それではまた明日。

2011年3月9日水曜日

カレー粉で下味を付けた鶏むね肉の唐揚げが美味しいです。が、焦げた!低温じっくりでやると回避できます。ちょっとモタっとするけど! #jisui

カレー粉いれると焦げやすくなる!学んだ鶏胸唐揚げ!
  • 【漬け込む】
  • 鶏胸の厚みが均等になるように開いて、大きめに切る。酒、チューブニンニク、醤油、カレー粉揉み込んで寝かせる。
  • 【揚げる】
  • 片栗粉を加えて揉みなおしたら、低めの温度からじっくり揚げる。いつもの感じで二度揚げしたら焦げました。
ヒトは失敗を繰り返して成長する。それはナゼか?とよくよく考えてみると、悲しいこと、辛いこと、悔しいことは心をえぐって長時間ワタクシを縛り付けるから、なのかもしれないです。そんな寂しいような奮い立つような考えを久々に思い出した私の目の前には、ただ焦げた唐揚げがあった。

いつもの感覚で、二度揚げしたんですよ。ほんと、いつもの感じで。低温から揚げて浮いてきたらバットにとって余熱で火を通し、熱めの油で二度揚げして水分を飛ばしてカリッと仕上げる。そんなありふれた動作を、何も考えずに行い、結果哀しみと共に愛を知った。焦げるんだもんなあ。びっくり。

今日の唐揚げも、毎度お馴染み鶏むね肉です。国産若鶏がグラム48円の特売だったから即買いですよ。
ワタクシの場合むね肉は
  1. しっとり茹でて丼にする
  2. 保温調理で中華スパイス煮にする
  3. ガッツリ唐揚げにする
あたりがノータイムで浮かぶ選択肢になります。今回は3のガッツリ鶏唐揚げを選択したわけですが、毎度毎度の唐揚げだとちょっとつまらんので少しだけいじくってみました。
今回の唐揚げは「カレー粉」入りです。
結論から言いますと、カレー粉をちょっとだけ(鶏胸2枚に小さじ半分程度)効かせた唐揚げは美味いですよ。カレーカレーし過ぎず、かといって隠し味レベルになるわけでもなく、それなりに主張してきて美味いです。
塩気が足りないようだったら粗い塩を高いところから振ってやると美味しいです。好きな定食屋がそうなんでパクリました。世界はインスパイアネクストです。

が、ステキな事ばかりじゃなく。記事タイトルの通り、焦げました。久しぶりの明確な失敗ポイントです。悔しい。
どうにもカレー粉入れると焦げやすくなるのかもしれません。そういやどっかで聞いたことあった、ような、なかった、ような。
いずれにせよ次回以降は「低温からじっくり一度揚げ」作戦でご機嫌を伺ってみる事にします。原因は本当にカレー粉なのかなあ。もしかしてみりんの糖分が焦げたか?それとも鍋肌にあたった部分が?
いろいろ不明な点が残りますが、要研究です。こういうの楽しい。フライドチキンのように卵と牛乳をつけてカレー粉+小麦粉で揚げても美味しいかも。試してみたい事、山盛りです。

それではまた明日。美味しいご飯を食べましょう。

2011年3月8日火曜日

トウチジャンの使い勝手が良い。いつもの味噌野菜炒めがグッと美味しくなりました! #jisui

鶏と野菜の炒めをトウチジャン入りで。 #jisui
  • 【キャベツとたまねぎはたっぷりの油で炒めておく】
  • 揚げ鍋用意するまでもなく、油通し感覚で水分とばしておくと美味しいです。
  • 【合わせ調味料】
  • 小さじで白味噌2、トウチジャン1、オイスターソース2。チューブニンニクいれて、酒はドボッと。
  • 【鶏を炒める】
  • 鶏モモ炒めて、合わせ調味料で炒めつつ、もやしも炒める。
  • 【野菜戻す】
  • キャベツなど戻して、一緒に炒めたら最後にニラ入れて塩胡椒して完成!
野菜炒めは良い。野菜がコッテリしてるところが良い。さっぱりした野菜もそりゃあ美味しゅうございましょうが、好みを言えば断然コッテリ。体に悪いようなのが、頭の悪いワタクシに好評なのです。世界一我が儘な顧客であるワタクシを満足させるのは大変でございます。

そして今日も野菜炒めです。何を考えるわけでもなく分量など適当な「いつもの味噌炒め」かと思いきや、本日はひと味違います。先日の記事
きみしよメシぶろぐ: 同居人が作ってくれた野菜炒めは相変わらず美味いわけですが、新アイテム「トウチジャン」が入る事によってさらにレベルが上がった。ご家庭の味から町の中華屋さん方面へ一歩踏み出した、感!? #jisui
にて同居人が使って美味かった「トウチジャン」をワタクシも使ってみました。

とりえあず味見、と箸先に付けてぺろっとなめると割とキツイ。ので、量は控えめに。白味噌2にトウチジャン1で合わせ味噌にしてから酒やらなんやらで割ってみると安定。良い風味。最初に感じたキツさはなりを潜めた仕上がりになりました。これはもうちょい多めに使っても問題なさげなので、次回はトウチジャンの割合増やしてやろう。

鶏に塗って蒸しても美味いらしいトウチジャン。けっこうハマりそうです。使い勝手の良さもポイント高い調味料。オススメできます。
それではまた明日にでも!

2011年3月7日月曜日

18分も茹でる味の素「洋食亭」ジューシーハンバーグを使って目玉焼きハンバーグ丼を作りました。冷凍食品も美味い! #jisui

味の素 洋食亭ジューシーハンバーグで目玉焼きハンバーグ丼!
  • 【レトルトハンバーグをボイルする】
  • 味の素「洋食亭」ジューシーハンバーグ、18分も茹でるんですけど美味しいですよ。
  • 【付け合わせつくる】
  • ざく切りキャベツとたまねぎをたっぷりの油で炒めて、トマトケチャップ&中濃ソースで味付け。
  • 【目玉焼き焼く】
  • ささっと。
  • 【盛る】
  • ご飯に、付け合わせ野菜、ハンバーグ、目玉焼きのっけて完成!
侮るのは良くない。「冷凍食品?楽なだけっしょ-。美味しさはチョットネエ。」などと侮るのはいけないことなのですよ。己を振り返って恥ずかしくなります、私のように。

良い冷凍食品だったので紹介しますよ、味の素「洋食亭」ジューシーハンバーグ。
冷凍状態から18分ボイルのこのレトルトハンバーグ。ジューシーと冠しているだけあります。
パカッと割ったら肉汁ジュワー。アフレチャッテルンダネー。ジュルジュルと音を立てて吸い付きたくなる感じ。とっても美しいのだわ。
味付けは上品。トチギ的感覚で言うとね、ぶっちゃけおかずとしては塩気は足りない感。付け合わせ野菜に絡んでいるケチャップ&中濃ソースをのせて米をかっこむのが丁度良かった。塩っ辛いのが好きなんです。(脳卒中死亡率ランキング上位のトチギッコらしいでしょ!これは、最早「業」です。)
だもんで、逆に言えば肉の旨みとかじっくり感じられます。肴として赤ワインあたりと一緒につまむとバッチリかもしれないです。

冷凍食品、すごいわー。思った以上に美味しいんだ。アタリの冷食に巡り会えたらその辺もドンドン記事にしていきたいと思います。
そんじゃまた明日!

2011年3月4日金曜日

肉だ!前日光和牛を貰ったぞ!サッと焼いて塩と山葵でシンプルに食べると甘みが広がって、下にしいた野菜にもシミて、満足度高い! #jisui

前日光和牛を塩と山葵で!美味い!
  • 【野菜を焼く】
  • 軽く油をしいて、たまねぎやキャベツを焼く。あまり動かさず焼き目を付けると香ばしくて良いです。
  • 【肉を焼く】
  • ちょっと良い牛肉は脂がのってるのでそのまんま焼いて、酒を入れてアルコールを飛ばしたら塩振ってできあがり!チューブ山葵がすごくアイマス!
食事の満足度、というのはイロイロな方面から上げることができるものでして。手間や時間をかけてやる方法もあれば、お金をかける、という方法も当然あります。が、そんな選択肢は普段はさらさらございません。なぜってお金が無いからさ!至極シンプル。ワタクシの把握している世の中はわりかし単純なのです。

そういうわけで普段は「前日光和牛」なんて満足度高げでステキな逸品にありつく事はあり得ないのです。しかし、今日は違ったわけです。ナゼか冷蔵庫に前日光和牛が!
ナゼ?ナゼアルノ?それはね、同居人の御母堂が「ほうれ、栄養を付けなさい。」と支援物資をしてくれたからですよ。200gで定価1,300円!(が、半額で650円!)の高級品です。普段食べてる鶏胸に対してグラム単価(定価で!)10倍オーヴァーのハイランクミート。なんという母の愛。ステキ。ワタクシもちゃっかりご相伴に預からせていただきました。ご馳走様です。

良いお肉はさっと焼いて塩と山葵。これで充分美味しいです。脂の甘みに山葵が絡むと辛みは感じずむしろ甘い。ちょっとだけサッパリとモリモリ食べられます。
炒め野菜を下に敷いておくと落ちた肉の脂が絡んでこれまた美味しい。脂の絡んだ野菜の旨さったらないですね。大好き。肉そのままもモチロン良いけど、野菜を使った関節技のような一品に痺れる今日この頃です。ちょっとだけ、歳をとったのかな。むしろ大人になったのかな!お腹も心も満足しました。足ルヲ知ル気取りですよ。格好付けたい年頃なのです。

いろいろ満ち足りた(風な)ところで今週はこんなもんで。また来週月曜あたりにお会いしましょう。それでは、また!良い週末を!

2011年3月3日木曜日

同居人が作ってくれた野菜炒めは相変わらず美味いわけですが、新アイテム「トウチジャン」が入る事によってさらにレベルが上がった。ご家庭の味から町の中華屋さん方面へ一歩踏み出した、感!? #jisui

同居人作、豚と野菜のトウチジャン炒め。良い風味でお店っぽい!
  • 【調味料】
  • 酒、醤油、みりん、チキンスープ顆粒、オイスターソース、チューブニンニク。この辺の定番にトウチジャンが加わるとグッとお店っぽく!
  • 【炒める】
  • 豚、もやし、ニラ、キャベツなど。定番を炒めて、調味料をどばっと。完成!
桃の節句の日ですが、一切関係なく野菜炒めの記事ですよ。相変わらず季節感がないブログですがなにとぞよろしくどうぞお願いします。さて。

うちの身内たちが高校生の時からこぞって通っている中華料理屋があるのですが、そこの野菜炒めってやたら美味しい。野菜まできっちり油通ししてあったり、揚げ油の香りがラード的ソレであったりと基礎からしっかり美味しく組み上がっていたりして感服するばかりなのですが、どうにも味付けが独特という特徴も。普段家で食べられないようなコクがある、ような気が。とっても大きな謎なのです。
で、その謎が解けたわけではないのですけど、それなりの別解というか、なんというか。
同居人が作ってくれた豚と野菜の炒め物が、実にとっても例のヤツに迫る勢いでウメえ!感動したので今日の記事は、そこに入っていた調味料押しです。なんの問題もありません。

トウチジャン。これが今日のポイントだったようです。いつもの野菜炒めの味付けにトウチジャンを加えると、いきなりガラっと踏み込みの充分な味になりましてちょっとした彼岸への縮地をキメてきます。深いコクがばっちりなのはモチロン、ヴィジュアル的にもタレがちょっと黒くなるあたりタマランわけですよ。良い調味料だな、トウチジャン。もやしもんを今年になって読んだので、ワタクシの中で味噌がやたらアツイ。プッシュですよ、プッシュ。

野菜炒めはコッテリと。皿にうっすらと残るタレは、油と旨みでトロッとしてるのが好き。ほっともっとの野菜炒め弁当の容器って、洗ってもギットリですよね。ああいうのが良いんです。野菜食うならハイカロリーに!味噌系つかってトロッとコッテリに!ソウシマショウ、ソウシマショウ。健康はちょっとだけ気にしつつ、ね。

それではまた明日もこの辺でお会いしましょ。満腹の腹で貴方をお待ちしております。

2011年3月2日水曜日

ジャガイモほっこり。保温調理鍋使って豚と野菜のトマト缶煮込み。を、ご飯にかけてチーズとバジル粉。リゾット方面のソレは結構いけるのです!#jisui

豚と野菜のトマト煮込みごはん。粉チーズたっぷりで!#jisui
  • 【炒める】
  • オリーブオイル、鷹の爪、ニンニクからの豚肉、酒、クレイジーソルトで香りよく炒めました。
  • 【煮る】
  • 水たっぷり、トマト缶、コンソメ顆粒に月桂樹をいれて、野菜をコトコト煮ます。保温調理鍋、すげー便利。ジャガイモ、人参、たまねぎ、白菜を大きめに切っていれたら食いでがあって良かったですよ。
  • 【煮詰める】
  • トロッとするくらい煮詰めて、塩胡椒で味を整えたら煮上がり。
  • 【盛る】
  • ご飯にかけて、パセリ粉と粉チーズたっぷりが美味い!
手間がかかってそうで、一切かかってない。だってなんだか今日は疲れていたのだもの。疲れているときに無理な料理はいけません。だって、無理すると嫌いになっちゃうじゃない。だから私は品数を減らして簡単に済ませた!

シンプルなものですよ。ある材料をトマト缶ぶっこんでコンソメ味にして煮るだけだもの。トマト缶の使い勝手の良さと来たら、もう。ニンニクと鷹の爪にオリーブオイルって組み合わせも鉄板ですし。ベタに作ればベタな家庭料理ができるのです。こういうので良い。簡単で安くて美味い。そういうのが良いんだ。こういうベタな組み合わせで失敗する時って、手が滑って調味料大量投入、なんてのあります。ちょっとずつ入れるクセ付けたいっすね。どんだけ注意してもフラグになる人種ですが、それでも注意はしていきたい。二重の意味で美味しいですから。どや。

ところで先日買った象印の保温調理鍋、すごく良いです。風呂入ってるあいだにジャガイモがほっこり煮えてくれるんだもの。火を使わないで調理できるって、こんなにもステキだったんだなあ。
8,800円はお買い得だったと言い切れます。象印の4.9リットルの保温調理鍋。もしどこかで見つけたら手にとってみては如何でしょ。オススメですよ。

そんじゃまた明日。明日は多分、同居人の飯です。

関連記事も良かったらどうぞ:きみしよメシぶろぐ: トマト缶とコンソメ顆粒をベースにして、適当な具材を適当に味付けしたら適当に美味しいスープができるわけです。ウィンナーとジャガイモってバッチリあうんです。 #jisui

2011年3月1日火曜日

例えば香辛料の効いた鶏肉がたっぷりとご飯の上に載っていて、ほろっとほぐれて、トロッとタレに絡んで、ムシャムシャーーッと食ったら楽しいと思わないか? #jisui

鶏のてりてり丼でガッツリご飯!
ベースとなっている詳しい元レシピはこちらですので是非ご覧あれ。美味しいですよ。
Cpicon *簡単!美味しい!胸肉のてりてり* by べびたんちびたん

「2月は節制した生活をしていましたので、お小遣いに若干の余裕があったので。と、いうかお金って使わな過ぎて貯めていると一緒にストレスも溜め込んでしまうので!しょうがないことなのです!」と、言い訳をひとり叫びながら保温調理鍋ってヤツを買いました。象印4.9リットル、8,800円ビバホームにて、でございます。
小金を使ってストレスと厄をリリースしましたし、手元には新品のクッキング用デヴァイスがある。心が躍る。何を保温調理してやろうか?よろしい、先ずは鶏のてりてりなのだわ。早速胸肉を購入。結局節約メニューを選択するワタクシをワタクシは愛している。ナルシズムの塊なんです。

毎度毎度の鶏のてりてりですが、以前「とりあえずー……」と購入しておいた八角に五香粉という「本格中華っぽいアレ」を引っ張り出して中華風味に仕上げるよう挑戦。ビビリながら入れましたので「嗚呼、遠くに中国の香りがする。」という程度の仕上がり。もっと踏み込めると思いました。徐々にスパイスの量を増やしてやろう。
ところで中華スパイスといえば「花椒」。今回もこれ入れてますが、かなり使い勝手が良いです。
ケンタロウ師匠も麻婆豆腐に入れてましたよ。包丁で刻んでから料理に加えると独特な香りと痺れるような感覚。良いスパイスなので、麻婆豆腐作るヒトでスパイスジャンキータイプにプッシュしたい一品。オススメですよ。

このタレと保温鍋で作る煮物は楽しい。鶏むねはパサパサにしたくないので保温調理がかなりあっているみたい。味付けはガンガン煮込まない分タレを濃いめに作るともっと美味しいかも。
一方、しっかり煮込む系の肉煮込みもやりたい。具体的にはこのタレに香辛料増やして煮豚やりたいです、豚の香辛料煮込み。バラ肉のブロック、安く買いたいな。100g100円以下で!輸入肉で!探しに行きます、きっと近々。
それではまた明日お会いしましょー。